※クリックするとジャンプします
「育休中に副業を始めたいけど会社にバレたらどうしよう…」「会社に知られずに、副業を始める方法はないかな」と思うママさんは多いですよね。
でも、この記事で紹介する『育休中の副業がバレない方法』を実践すると、会社や同僚に知られずに副業できる可能性が高まります。
私も実際に実践して、月3~5万円程度の副収入を得ています♪
この記事では、副業がバレない方法からバレたらどうなってしまうのかまで幅広く紹介します。
記事を読み終えると、育休中の副業の悩みがスッキリしますよ。
\ 副業スキルを身につけるなら /
育休中の副業がバレるのはなぜ?
まずは、副業がバレる理由を整理しましょう。
育休中の副業がバレる理由
- 口コミで広まる
- 住民税でバレる
1つ目は『口コミ』です。会社の先輩や同僚に「内緒にしてね」と伝えても、思わず広まってしまうこともあります。
まずは、自分が言わないようにしましょう。
2つ目は『住民税』です。住民税の対策をしないと、会社に収入が増加が筒抜けになってしまいます。
住民税の対策も、わかりやすく解説していくので安心してくださいね。
育休中の副業がバレない方法3つ!
こちらで紹介する3つの方法を守れば、会社に副業がバレる心配は少なくなります。ぜひ実践してみてください。
※クリックするとジャンプします
※バレる・バレないに絶対はありません。最終的には会社とご自身の判断で進めてくださいね。
①住民税を普通徴収にする
最も大切な対応は「住民税の普通徴収」です。
普通徴収にするのは、難しくありません。
確定申告する際に、「住民税に関する事項」の「住民税徴収方法の選択」の項目を「自分で納付」に〇をつければOKです。
普通徴収にすると、納税書が自宅に届くようになるので忘れずに納付しましょう。
②副業先でアルバイトしない
育休中の副業はどんな仕事を選んでもいいわけではありません。
アルバイトやパートなど、副業先に雇われる働き方はバレる可能性が高いのでやめておきましょう。
なぜなら、雇われる働き方は住民税を普通徴収にできないケースがあるからです。
その場合の住民税額は、周り回って本業の勤め先へ通知されてしまうのでバレてしまうリスクが高まります。
そのため、育休中の副業は雇われて働くのではなく、個人で働くことをおすすめします!
育休中におすすめの副業は以下の記事でまとめてあるので確認してくださいね。
→【体験談あり】育休中おすすめの副業7選|スキマ時間で在宅OKな仕事を紹介
③誰にも言わない
副業していることを周囲に伝えてもデメリットしかありません。
副業で稼げたら嬉しくて思わず人にいいたくなっちゃう気持ちもわかります…!
同僚から上司へ、上司から人事へ伝わってしまうケースも少なくないので、極力誰にもいわずに副業しましょう。
育休中の副業がバレたら仕事どうなる?
基本的に副業をしていいのは「副業禁止していない会社」だけです。
副業禁止の会社の場合、最悪クビ(懲戒解雇)となってしまうリスクがあります
自分の会社が副業OKかどうかはどうやって判断したらいいの?
会社の就業規則に記載があります。
就業規則は社員なら誰でも確認できるので、副業を始める前に必ず目を通しておきましょう。
【就業規則の例】
・許可なく他の会社等の業務に従事しないこと
・副業の務めを禁ずる
ただ、たとえ会社の就業規則において副業が禁じられていたとしても、法的な拘束力は低いと考えられます。
以下を心掛けて副業するようにしましょう。
- 本業に支障をきたさない
- 副業が本業との競合関係にならない
- 本業の信頼を失墜させない
副業に夢中になって、本業がおろそかにならないように注意してくださいね。
育休中の副業がバレたら育休手当は?
育休中の副業で、気を付けたいのが育休手当(育児休業給付金)が支払われる条件です。
厚生労働省のホームページでは、以下の記載があります。
育児休業期間中に就業した場合、育児休業給付はどうなりますか?
その就業が、臨時・一時的であって、就業後も育児休業をすることが明らかであれば、職場復帰とはせず、支給要件を満たせば支給対象となります。
出典:厚生労働省HP
なお、就業した場合、1支給単位期間において、就業している日数が10日(10日を超える場合は、就業している時間が80時間)以下であることが必要です。
この就業した日数・時間は、在職中の事業所以外で就業した分も含まれます。
条件を分かりやすく言うと【育休中に副業するなら10日以下または80時間以下】にしましょうということです。
10日または80時間を超えて働くと、育児休業給付金が減額されたり支給停止になる場合があります。
支給停止になると、雇用保険(ハローワーク)経由で会社に連絡されてしまいます。
育児休業給付金がもらえないばかりか、会社にもバレてしまう危険があるので、働きすぎないようにしましょう。
【体験談】育休中にバレなかった副業
私は、子ども2人分の育休で約4年間会社を休みました。
育休中にやって【バレなかった・子どもがいても続けられた】副業を紹介します。
※クリックするとジャンプします
①ブログ|お昼寝中に働ける
私は育休中に、このブログをスタートさせました。
実際にやってみて、メリット・デメリットが分かったので隠さずにお伝えしていきますね。
【メリット】
- 子育て、美容、旅行など、経験をすべて記事にできる
- 納期がないので子どもが風邪をひいても慌てない
- 寝ている間でもお金が入ってくる
もし本業で働いているときに子どもが急に熱を出したら、上司に伝えて、代わりの人を探して、お詫びして・・・・・・結構大変ですよね。
でも、ブログなら自分のペースで進めることができるので、子育てしながら稼ぎやすい仕事だと言えます◎
【デメリット】
- すぐには結果がでない
- 独学なので孤独感がある
ブログは結果がでるまで6か月~1年ほど時間が必要です。
そのため、【コツコツ続けられる人】【分からないことを自分で調べられる人】が向いています。
『育休中にコツコツ記事を書いていきたい』『仕事復帰後も資産になる副業がしたい』人は、こちらの記事からブログを作ってみましょう!
【かんたん10分】初心者向けに画像で解説!WordPressブログの始め方
②ハンドメイドで稼ぐ
ハンドメイドの副業も、個人ワークでできるのでおすすめです。
「他の人と違うアクセサリーを、身につけたい」「子どもの保育園グッズを手作りしたい」と、ハンドメイドを始めるママは少なくありません。
【ハンドメイドのメリット】
- 好きな時間に制作できる
- 仕事復帰後も続けやすい
- 「好きが仕事になる」
ハンドメイドの一番のメリットは、趣味が仕事になるところです。
得意な手仕事を活かせば、仕事復帰をしてもコツコツと続けやすく、フリーランスとして独立できる可能性も高まります。
育休中に始めやすいのは以下の4つです!
・レジンアクセサリ
・プリザーブドフラワー
・デコパージュ
・天然石アクセサリー
自分の技術に自信がない時は、講座を受けてから販売を始めると実績が作りやすいのでおすすめです。
③WEBデザイン
育休復帰後に「手に職をつけたい」「在宅で働くフリーランスを目指したい」なら、WEBデザインを学ばない手はありません。
でも、WEBデザイナーの仕事は多岐に渡り「私には無理かも……」と思うママもいますよね
仕事の例
- クライアントにヒアリングする
- WEBディレクターの指示を受けて、ロゴやバナーを作る
- コーディングする
クラウドソーシングなどで未経験者歓迎の仕事もありますが、単価が低い案件を受けてしまいがちです。
そこで、WEBデザイナー未経験から手に職をつけるには、Fammスクール WOMANのデザイン講座を受けるのが近道です。
「赤ちゃんがいても」「子育てとの副業でも」WEBデザイナーを目指せますよ。
\ 無料説明会開催中 /
育休中の副業をバレずに成功させるコツ
育休中の副業は思ったよりもハードです!
私も挫折しそうになった時もありました。。。
子育てしながら副業するなら、以下の2つをおさえましょう。
- 時間に縛られない
- 仕事復帰後にも続けられるか
この2つを考えて、私はブログ副業をスタートさせました。
- クライアントワークだと、子どもが熱を出した時に納期を守れない可能性がある。
- 子どもを寝かしつけたあとの1~2時間くらいで、コツコツと副業を続けていきたい。
そんな想いを実現させるのがブログ運営でした。
いま、副業の選択肢はたくさんありますが、「子育て優先」「無理しない」観点を踏まえて探してみてくださいね。
→【かんたん10分】初心者向けに画像で解説!WordPressブログの始め方
【Q&A】育休中の副業がバレない方法
こちらでは、よくある質問をQ&A形式でお伝えします。
Q1.住民税の普通徴収を突っ込まれたらどうすればいい?
答え:「ふるさと納税」or「投資」と答えるのがおすすめです。
「ふるさと納税をして・・・」「株や投資の関係で・・・」 といった感じですね。
深く追求しない企業の場合は、こちらの返答で乗り切れる場合もあるので、ピンチの時は試してください。
Q2.給料が現金手渡しならばれない?
答え:バレます。
現金か振り込みかどうかの問題ではありません。
Q3.育休中の副業はいくらまで?
答え:金額は気にしないでOKです!
育休手当の支給ルールに金額の定めはありません。
10日以内or80時間以内のルールを守るようにしましょう。
Q4.確定申告は必要?
答え:必要な場合もあります。
副業として得た収入(雑所得)が20万円以上となる場合は、確定申告が必要です。
Q5.確定申告したくない!どうしてもする?
答え:絶対必要です!
収入が20万円以上で確定申告しない場合は、脱税となってしまいます。
リスクが高すぎるので確定申告はしましょう。
まとめ|育休中の副業がバレない方法
この記事では、育休中の副業がバレない方法と、副業しても育休手当をもらうルールを解説しました。
育休中の副業のポイントはこの2つです。
- 住民税は普通徴収に(会社に突っ込まれたら、諦めも必要)
- 10日以内、80時間以内で働く
スキルや知識に自信がない方は、まずは無料説明会でイメージを広げてみてくださいね。
\ 無料説明会開催中 /
コメント